2019 年 3 月 5 日 ( 火 ) vol.7
Kin131 音 1 青い猿 ‐ 青い猿
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
目次
☆「青い猿」の 13 日間
☆「天一天上」 2 月 25 日〜 3 月 12 日
☆「神秘の柱」 2 月 23 日〜 3 月 14 日
☆「一粒万倍日・寅の日」 3 月 6 日
☆「魚座の新月・絶対拡張 kin 」 3 月 7 日
☆「極性 kin 」 3 月 14 日
☆話題の人の勝手にマヤ暦「女優 安藤サクラ 氏」
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
このメールは、ナチュラルライフセラピー Rian のマヤ ( ツォルキン ) 暦をもとに
色々な情報をお届けするメールマガジンに、
ご登録くださった皆さんにお送りしています。
※配信不要の際の手続きは、文末に記載しております。
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
青の城が半分終わりましたね。
皆さんの周りで変化は起きていますか?
辛い出来事が起こっていたとしても
それは期間限定です。
きっと終わりがやって来ます。
今は、自分が変わる時なのだと
その変化を受け入れてみましょうね!
☆「青い猿」の 13 日間
今日からの 13 日間は、「青い猿」です。
13 日間のテーマは「目の前の人が最高の縁」です。
青い猿の期間は、
「知恵を大事に賢く生きなさい」という時期です。
人の心、気持ち、場の雰囲気、見えないもの、
人間の内面、精神の世界を大切にするという精神性の高みに立って、
心の知性を身に付けるという時期です。
難しく考え過ぎない事、この時期は遊び心のような「心の余裕」が大切です。
青い猿についてお話しする時に、
一番伝わりやすいのが タモリさんです。
青い猿のキーワードには「トリックスター(道化師)」があります。
トリックスター的要素からコメディアンが多いのが青い猿なのです。
頭の回転が速く、イタズラが大好き。
どんな状況でも笑いに変えてしまう。
コミュニケーション能力抜群で、人を喜ばすツボを心得ている。
担当する番組が長寿番組になりやすいというのは、
人に嫌われにくいからなのだと思います。
人には出来ない事をサラッとできてしまう青い猿の欠点は、
自分を基準とした時に相手にも同じことを求めてしまい、
自分の考えを押し付けてしまう所です。
タモリさんは、博学でありながらそれを人に押し付けません。
聞かれなければしゃべらないといった感じですよね。
そういう部分が、好感度の高さに繋がっているのでしょうね。
☆「天一天上」の 16 日間
天一天上とは
人事の吉凶禍福【きっきょうかふく】を司る方位の神様
天一神が天上する日とされています。
天一神が天上される 16 日間は
天一神の障りが無いので方角の禁忌は無いと言われています。
この期間に、家の中を綺麗にしておけば、
天上した神様とは別のきれい好きな神様が降りて来るそうなので、
ぜひ家の中をお掃除しましょう。
今回の天一天上は、 2 月 25 日 ( 月 ) から 3 月 12 日 ( 火 ) までです。
ぜひ、少しでも良い神様が降りて来てくださるように
家の中を清潔に保ちたいですね。
トイレの神様 ( 烏枢沙摩明王 ウスサマミョウオウ)は、
大きな福を持って訪れるので、他の神様よりも到着が遅くなるのだそうです。
なので、一番最後まで空いていたトイレに住まわれるのだとか…。
トイレが綺麗な家は金運がアップすると言われていますよ。
☆「神秘の柱」 2 月 23 日〜 3 月 14 日
マヤの神聖暦ツォルキンでは、
kin121 〜 kin140 の期間を「神秘の柱 ( 背骨、仏陀の背骨 ) 」と言い
「宇宙とつながりやすい」期間と考えています。
2019 年 2 月 23 日〜 3 月 14 日までがその期間です。
この期間は「インスピレーションが降り注ぐ」と言われています。
背筋を正しく、凛として過ごす事を意識してみて下さい。
自分に素直になると、ひらめきを受け取りやすいです。
そして、 Kin129 〜 Kin132 ( 3 月 3 日〜 3 月 6 日)の 4 日間は、
神秘の柱のど真ん中です。
この期間は
「自分に素直になる」「エゴを外す」
「損得を考えない」「人の評価を気にしない」
「人と比べない」「自分はどう感じるのか?」
「ネガティブな人からとにかく逃げる」
『やるだけやったら天におまかせ!』
吉と出るか凶と出るかは天の配剤です。
更に詳しくはブログに書いています。
→ https://rian-roxo.amebaownd.com/posts/5764835
☆「一粒万倍日・寅の日」 3 月 6 日
一粒万倍とは、 たった一粒の籾(もみ)が万倍にも実り、
素晴らしい稲穂になることを表しています。
" 手元にあるわずかな物で始めた事が何倍にも膨らむ " とされ、
新しい物事をスタートするにはもってこいの日です。
今回は、寅の日と重なります。
虎は一瞬で『千里を行って千里を帰る』ということから、
この日に旅行に出かけると安全に帰ってくることができるといわれています。
また、黄色のシマ模様の虎は金運と密接な関係があり、
寅の日に財布を新調すると「お金を使っても呼び戻してくれる」効果が期待できます。
吉日の中でも最も金運に縁がある日で、金運招来日ともいわれています。
" 金運を招いて来させる " = " お金を呼んできてくれる非常に縁起の良い日 " とされています。
これが一粒万倍日と重なるのですから、
お金に関してとても縁起が良い日となりますね。
☆「魚座の新月・絶対拡張 kin 」 3 月 7 日
新月は願い事が叶いやすいと言いますね。
新月の願い事は、必ず新月が過ぎてから行いましょう。
具体的な願い事を考えるのも新月を過ぎてからにしてください。
願い事は頭で考えるだけでなく、必ず紙に書き出しましょう。
「〜しますように」という願い事の形式ではなく、
その願いが叶ったことを前提として
「〜なります」という、宣言の形で書いてください。
「仕事が上手く行きますように」ではなく、
「仕事が上手く行く、出来る人になります」といった感じです。
願い事は、新月から 8 時間以内がベストと言われているので、
7 日の午前 1:05 〜 9:05 の間に紙に書いてみるといいでしょう。
この日は、絶対拡張 kin でもあるので
その願い事が叶う可能性はさらに高くなるはずですよ。
絶対拡張 kin の日は、物事を広めるのによいエネルギーが流れているので
自分がやっていこうと思うこと、つまり広めたいことをやるといい日です。
その日に始めたこと、その日に意識したことが広まりやすいのです。
新しい商品や企画を発表したり、
何かの会やセミナーのお知らせなどをしたりするのにいい日。
物事を始めるのにも、宣伝したい、広めたいことがあるならこの日がチャンスです。
☆「極性 Kin 」 3 月 14 日
3 月 14 日は極性 Kin です。
極性 KIN は、人に影響を与えるエネルギーが流れる日です。
火をつける日とも言えます。
「極めたもの」が広がっていくので極めたら影響力が強いです。
逆にいうと、極めなければ広がりません。
☆話題の人の勝手にマヤ暦「女優 安藤サクラ 氏」
安藤 サクラ( 1986 年 2 月 18 日)
Kin 31 音 5 青い猿 - 青い手
音 5 …・底力がある。追い詰められると持っている以上の力を発揮する。
・オンとオフがはっきりしすぎている。
・説得力があり一貫性があるので、人から信頼される。
・従順な人。
・上司にも従順で重宝される存在だが、逆に上司になると部下にも従順さを求める。
青い猿…・聡明で頭の回転が速い。
・ひょうきんでサービス精神旺盛。
・スピリチュアルが好き。
・遊び心を持たないと固い人に見えたり、近寄りがたいオーラを出す人もいる。
・妄想癖があり、物語を作るのが得意。
青い手…・人の為に尽くすことが心地よいと思う人。
・チャンスやお金、人の心などをつかみやすい人。
・手を使う事で手に秘められた力が湧いてくる人。(マッサージ、料理、造形、裁縫など)
・自分で体験しないと覚えない。
・様々な考えに関する問題を研究し、学び、考察し、熟考して行動する人。
〜*〜
「音 5 」の人は、いつもはのんびり屋だが、
追い詰められると持ている以上の力を発揮する人です。
説得力があり、一貫性があるので、人から信頼されます。
「中心を定める」事で力を発揮しますが、
逆に中心が定まらない事には、何一つ踏み出す事が出来ません。
「青い猿」の人は、物凄く高い知能、知性、精神性を持って
高い理想を完璧に近い形で形にすることが出来る人です。
しかし、あまりにも完璧すぎて隙を与えない堅物な面が見える事もあります。
人を喜ばせる事が大好きで、サービス精神旺盛です。
個性的で人と同じことをする事を嫌いますが、
コミュニケーション能力は抜群で、人を喜ばすツボを心得ています。
「青い手」の人は、献身的に尽くす事で大きな喜びを感じます。
相手や状況に合わせて自分が何をすれば良いのかを考えようとする人です。
チャンスやお金、人の心など掴みやすい人。
チャンスをつかみたいという強い衝動もあります。
自分で体験しないと覚えない「百聞は一見に如かず」の典型です。
あれこれ考えて、状況が飲み込めるまで動かないタイプです。
青い手にとってはどんな体験でも決してマイナスではありません。
最後には「チャンス」に結びつくようになっています。
2007 年父・奥田瑛二が監督を務める映画の主演女優の代役としてデビュー
この時 21 歳 。 Kin156 音 13 黄色い戦士 - 黄色い種
黄の時代の 13 年目です。
「音 13 」の年は、 13 年サイクルの最後の年です。
見えない力が働く年です。
予期せぬ出来事、思いもかけなかったことが待っているので、
ある意味では「ギフト」「プレゼント」の年です。
「黄色い戦士」の年は、
挑戦してみよう!というテーマが浮き彫りになる傾向が現れます。
それを困難と思うと辛く感じるかもしれないが、
成長の糧になる事だと捉えると「戦士」が実践する、
挑戦する事の楽しさ、悦びを感じられるかもしれないです。
「大胆に挑戦する」「自分自身に疑問を問いかける」ことで、
あなたなりの答えが見つかる時です。
「黄色い種」の年は、
是非これからの行動に必要な種を蒔いてみましょう。
種を蒔いたら具体的に実践する事です。
すぐには芽を出さないかもしれないが、
それが開花するときが来ると信じて種蒔きをしましょう。
それに対しての知識を深める事を実践して行ってください。
様々な「気づき」がある期間なので、
その発見した事、気づいた事を大切に過ごしましょう。
5 歳の時に父の舞台を見て女優になろうと決意するが、
芸能一家という周りの声が気になり小学 2 年生のときにその夢を一旦封印。
学生時代にアルバイトなどの経験を積んだ後に高校生の時に女優の道へ進んだそうです。
21 歳のギフトの年に女優としてデビューしています。
それは挑戦であり、これから先の女優人生での種を蒔いたと言えますね。
2009 年
「まだ世界的に名前は売れていないが、演技力のある日本の俳優 7 人」の一人に選ばれる
この時 23 歳。 Kin106( 背骨 kin) 音 2 白い世界の橋渡し - 赤い蛇
赤の時代の 2 年目です。
「音 2 」の年のテーマは「挑戦」です。
人との関係が生まれてくる年です。
新たに知り合う人も多いし、今まで知り合い程度だった人と懇意になるでしょう。
「白い世界の橋渡し」の年は、
「過去の古い自分からの脱皮」という感覚を意識しましょう。
「さなぎ」が「蝶」になるときには、
さなぎの姿を捨てなければ美しい蝶になって羽ばたく事は出来ません。
過去の自分からの決別を図ることで、新しい自分がスタートします。
「赤い蛇」の年は、
「情熱をもって取り組む」「真実を追究する」
「過分な欲は持たない(必要なだけ望む)」
「自分の本能をコントロールする。理性を働かせる」を意識しましょう。
新たな挑戦が過去の自分から脱皮する事に繋がり、
情熱を持って取り組んだことで評価されたのではないでしょうか。
2012 年に俳優の柄本佑と結婚
この時 26 歳。 Kin161 音 5 赤い竜 - 赤い地球
26 歳は絶対反対 kin の年です。
人生が 180 度変わるような出来事が起こります。
結婚や出産などこの年でする人は多いです。
2013 年 キネマ旬報ベスト・テン主演女優賞と助演女優賞をダブル受賞
2014 年 2 年連続キネマ旬報ベスト・テン主演女優賞をダブル受賞
2016 年 テレビドラマ『ゆとりですがなにか』で連続ドラマ初ヒロイン
2017 年 第 1 子を出産。連続テレビ小説第 99 作『まんぷく』のヒロイン・福子役に決定
2018 年 「万引き家族」でカンヌ国際映画祭にてパルムドールを受賞
2019 年 第 42 回日本アカデミー賞 最優秀主演女優賞
今現在 33 歳。 Kin116 音 12 黄色い戦士 ‐ 赤い蛇
赤の時代の 12 年目です。
「音 12 」の年は、
音 11 で崩れたものをこの年で収拾し、適切に処理し、
解決の方向に向かうという年回りです。
問題が解決するために仲間が集まります。人との出会いが多い年です。
集まった仲間と一緒に問題を分かち合い、
協力して対処する事で、問題が解決・解消するでしょう。
人との調和、コミュニケーションを意識しましょう。
喜びも苦しみも人と共有し、分かち合うと流れに乗れます。
そうする事で、一つの問題を解決し、大きな区切りを迎える事が出来るはずです。
「黄色い戦士」の年は、
挑戦してみよう!というテーマが浮き彫りになる傾向が現れます。
それを困難と思うと辛く感じるかもしれないが、
成長の糧になる事だと捉えると「戦士」が実践する、
挑戦する事の楽しさ、悦びを感じられるかもしれないです。
「大胆に挑戦する」「自分自身に疑問を問いかける」ことで、
あなたなりの答えが見つかる時です。
「赤い蛇」の年は、
「情熱をもって取り組む」「真実を追究する」
「過分な欲は持たない(必要なだけ望む)」
「自分の本能をコントロールする。理性を働かせる」を意識しましょう。
以下は、 3 月 1 日の日本アカデミー賞授賞式でのスピーチの内容です。
妊娠中にすごく無責任なんですけど、
『万引き家族』での時間を過ごしたいと思ったんです。
正直これからどうやって子育てをしながら、
作品と関わる時間をつくればいいのかわからなくて…。
本作で実感したのは、子育ては 24 時間、映画の現場も 24 時間。
子育ても、映画の現場も、全力を尽くさなければならない。
どうやってバランスをとればいいのかわからなかった。
私の目標は妻として、母として、健やかな日常を過ごすこと。
でも、幼い頃から見させていただいた映画の現場は、
自分にとって新しい活力を与えてくれる場所。
この 2 つをどう両立していったらいいのか、今は全くわかりません。
やっぱり、どうしたって、映画の世界の人たちには憧れを抱いてしまいます。
授賞式が始まってから、ずっと曖昧な気持ちでいたことが嫌でした。
ずっとモヤモヤしていたんですが、こうやって素晴らしい賞を頂けたので、
自分の中で必ず決着をつけて、また映画の世界に戻ってきたいと思いました。
このスピーチの中に
32 歳の音 11 で起こったであろう、葛藤が垣間見えます。
35 歳からの白の時代 ( 試練の時代 ) への漠然とした不安も感じます。
赤の時代にこれだけの活躍を見せている女優さんです。
35 歳からの白の時代もきっと乗り越えるでしょうし、
試練の時代ではさらに自分を磨かれる事でしょう。
今後のご活躍が楽しみですね。
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
華々しい活躍をしている人でも
葛藤を抱えているものです。
人がうらやむような家庭環境であっても
それが足かせに感じてしまう事もあるでしょう。
どんな環境であっても
自分らしく生きる道を見つけた人には
宇宙からの大きなサポートが得られるのでしょう。
シンクロニシティとは、「意味のある偶然の一致」です。
シンクロを引き寄せる為にも、
自分自身を高い波長に合わせていく事が大切ですね。
嫌だなと思う過去の自分ではなく
こうなりたいという未来の自分に
波長を合わせていきましょうね。
マヤ暦鑑定や講座の料金についてはコチラ
https://rian-roxo.amebaownd.com/pages/1826299/page_201804110202
マヤ暦手帳の販売はコチラ
https://rian-roxo.amebaownd.com/pages/1827298/shopItem
今日も素敵な一日を♪
次回のメルマガもぜひ読んでくださいね!
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
ナチュラルライフセラピー Rian
代表 綾 佳奈子
〒 880-0824
宮崎市大島町笹原 2016-704
メール: rian_roxo2011@yahoo.co.jp
電話 ( 直通 ) : 090-6421-8002
HP : https://rian-roxo.amebaownd.com/
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
アドレス変更はこちらから
https://sv2.mgzn.jp/sys/upd.php?cid=N812177
このメール配信を解除したい場合は下記 URL より行って下さい。